大好きな彼がいると、いつも気になってしまい彼のすべてを知っていたい。そんな気持ちになってしまいますよね?
今回はそんなあなたに、恋愛依存体質から卒業し強い自分になる方法をご紹介します。
あなたは自分が思っているより、強く輝ける存在なんですよ!
新たな自分づくりをスタートさせましょうね。

- キャバ嬢歴8年! 男女の恋愛模様をたくさん見てきました。
- おもいっきり恋愛体質
- 元甘え上手
私があなたのお悩み解決します。
Contents
1.頭の中の彼の割合を小さくしていく
彼のことを考える割合を徐々に少なくしていきましょう。
今は頭の中の何割、彼のことを考える時間に使っていますか?
仕事・趣味・家族・友達…
あたなの日常の中で大事なことは他にもたくさんあるハズ!
普段の思考が自分自身を作り上げるんです。
すぐには難しいかもしれないけど、行動を変え他の熱中できるものを探してみましょう。
たとえば習い事を始めてみる。
女子力を上げるジムや、将来に役立つ英語もいいでしょう。
ブログを始めてみるのもオススメです。
文章を書くことで整理され、論理的思考力が身に付きます。
物事を順序立てて考えられるようになるので、ネガティブな発想になる前に改善策を考えられるようにもなります。
その時だけは、やっていることにしか集中しない。
恋愛依存体質は、考え方のクセです。
2.会う回数が減ってもポジティブ思考!
会う回数にしばられるのはやめましょう。
会わない時間はたしかに寂しいですよね…
出会ったばかりのころは、もっと会ってくれた…
男はずっと恋愛思考の人などいなく、仕事を優先し自分の時間も大切にします。
女でもそんなサバサバな性格女子はいますが、恋愛依存体質の傾向のある人は、 会う時間が減ると不満に思い、また彼には他に良い人ができたのでは?と不安になりますよね。
これは彼のことを信用していない、または過去の経験による考え方のクセ。
相手に求めるのではなく、良いあきらめを持ち 笑
自分の時間をあなた自身も持つこと。
また会う回数を増やすくらい、いい女になってやる!
こんなポジティブな発想をしましょう。
ただ相手の負担になることを求めると交際は長続きしないので、やっぱり良いあきらめを持つことが大事です。
3.連絡頻度を減らす
1日にとる連絡の頻度を減らしましょう。
何回も連絡を取りたくなる気持ちは分かります。
始めの盛り上がりが日課になってしまうと、連絡がないことにも不満を持ち、なんで連絡をくれないのか?
期待する気持ちと連絡を待ってしまう気持ちが芽生えますよね…
彼も仕事や日々のことで忙しいのです。
連絡頻度を徐々に減らすことでそれが当たり前になり、彼からの連絡を待ったり、会えない時間も何しているか気になりすぎたりということが減ってきます。
自分の精神状態を良好にするためにも彼に連絡しすぎず、自分の時間を充実させる努力をしましょう。
たいていの場合は分かっているのに、そのための努力ができていないのです。
4.恋愛本を読み他の恋愛観を知る
恋愛は密に接する人間関係です。
その需要からたくさんの恋愛本があります。
心理作戦のモノから良い女に見せる本、こんな女は嫌われる!てきな本まで。
男性目線からの視点や、小悪魔的女子の成功体験まで…
こんな考え方もあるんだ!と勉強になることも多い。
恋愛も初めからうまく向き合える人など少ないのです。
失敗から学び自分を変えていかなければ、いつまでたっても同じ自分のまま…
おススメの本
心理術と愛の本質を知り、恋愛上手を目指そう!
ごまぶっこ様のカツが響く!男ゴコロ女ゴコロがおもしろおかしく適格なアドバイスで信者急増💛
5.男友達を作り観察する
恋愛依存体質の人は男友達が少ない人が多いです。
生活や脳内が彼一色になってしまうんです。
まず男友達を作り、男の心理を理解しましょう。
男女の恋愛ギャップの差に気づき、男がこの状況でどんな風に考えるのか?理解しましょう。
恋愛依存体質の人は、自分の考えに突っ走ってしまうところがあります。
恋愛に大事なことは客観的にものごとを判断する視点です。
始めは情熱、愛情でいいかもしれませんが、愛を育てるには大事なことだと考えましょう。
男友達なら感情的にならず、客観的に観察することができ、自分の恋愛にも役立てるハズ!
こんなとき一般的な男は、こんな対応を彼女に望んでいる。
自分なりの統計をとり、観察してみても面白いですね。
6.身体のつながりに甘えない!
恋愛依存体質になりがちな女子は、自分に自信が持てない人が多いです。
なので身体のつながりで彼の心を引きとめようとします。
身体のコミュニケーションも大切ですが、それで自信のない自分、またはいっときの彼とのつながっていられる感覚で寂しい満たされない気持ちや不安をうめようとします。
それは彼にも見すかされて、あなたを多少放っておいても大丈夫だって安心しきってしまいますよ。
恋愛は密な人間関係。
身体のつながりだけでなく、心でつながるテクニックや知識を身につけましょう。
知ることで余裕がうまれ、自分を強くするんです!
7.恋愛依存は自分に酔っているだけ
恋愛で悩んでいる自分が好き。
彼のことを一途に考える自分が好きなんです!
本当に彼のことを思っていたら信頼し、仕事も私生活もより良く過ごすサポートをすると思いませんか?
恋愛依存体質脳に付き合える男は、仕事をおろそかにするヒモ気質か、形だけ大事にするDV気質の男。
仕事もでき将来性のある男は、自立しあえる関係、それぞれの時間も充実させることのできる恋愛を好みます。
その時間がまた2人の関係を良い方向へと育てるのです。
かけ算は倍に増やせるけど、引き算は元あるものまでなくしてしまいます。
あなたは彼との関係性でお互いにとって、かけ算になっていますか?
彼に要求し自分の不安な気持ちばかりぶつけ、彼にとって引き算の関係になっていませんか?
恋愛はどちらかが負担に思えば、その関係は続きません。
まとめ
いかがでしたか?
恋愛依存体質の自分を抜け出す方法は、自分の感情ばかりを大事にせず彼の気持ちにも寄りそい、自分を変えていくことです。
分かっていても今までの自分を変えることは大変ですよね…
始めは大変でも続けていけば、それが今度は新しい自分になります。
恋愛依存体質は考え方のクセ。
新しい考え方を自分の中に取り入れましょう。
あなたが新しい自分に出会えること、私も楽しみに応援していますよ。